眠れない夜|睡眠障害ってなに?


不眠|眠れない|夜のストレス解消|ハーブティーでパーフェクト睡眠

Perfect Sleep.HE  榎本博子です。

f:id:HaYuHi0626:20200613180137j:plain

眠れない夜|睡眠障害


 

 

睡眠障害ってなに?

 

睡眠障害に悩む人が多い現代。しかし、自分がそうだと自覚していないかくれ不眠の人も多いかもしれません。

 

 

日本人の3人に1人が睡眠障害

睡眠障害の症状

 ☑夜寝付けない

 ☑夜中に何度も目が覚める

 ☑明け方に目が覚める

 ☑日中眠くて仕方がない

こいした症状が週に3回以上、長期にわたって起こるのであれば、睡眠の質が低く、

十分な睡眠時間が確保できていない睡眠障害の可能性があります。睡眠障害生活習慣病を引き起こすだけではなく、うつ病やガン、認知症のリスクを高めます。

 

睡眠障害を生む生活習慣

  • 夜眠るときに考えることが多い
  • 体の冷え
  • 不規則な就寝、起床時間
  • 朝日を浴びることがない
  • 冷たい飲み物が好き
  • 基礎体温が低い
  • ストレスが多い仕事環境
  • 深夜にアルコールや油っこい食事をとる
  • 睡眠薬を長期間常用している

 

あなたの普段の生活習慣が、不眠の原因を招いている可能性があります。見直す必要があるものはなおしていきましょうね。 

 

睡眠障害の種類は90種類以上!

睡眠障害による弊害は、体の不調や病気になるだけではなく、朝寝坊をして学校や会社に遅刻して社会生活が困難になることもあります。そして、集中力や判断力が低下して、事故や仕事のミスをして周りに迷惑をかけてしまいます。

 

4つの主な睡眠障害!!

 不眠症

むやみに睡眠薬に頼るのではなく、まず睡眠習慣の見直しをしよう。

  • 寝付くまでに1時間以上かかる ⇒ 不安や緊張感が強い精神状態が要因

  • 夜中に目覚めて眠れなくなる ⇒ 加齢によるものが要因

  • 熟睡できない ⇒ 睡眠時無呼吸症候群などの可能性が要因

  • 予定よりも早く目覚めてしまう ⇒ 体内時計のリズムの乱れ、加齢が要因

 ②過眠症

過眠症とは日中、社会生活に支障をきたすような激しい眠気を感じたり、実際に眠ってしまったりする発作が3か月以上続きます。

  • 日中眠くてしかたがない
  • 良く居眠りを注意される
  • 生活に支障があるほど眠い
  • 入眠時の幻覚
  • 熟睡できない
  • 金縛り

 ③睡眠中の身体異常

睡眠中の身体異常は、就寝中に身体や呼吸器の異常が起こって、眠れない状態に陥ることを言います。

  • 足がむずむず、ほてる
  • 電流が流れている感じ
  • 夜間、足がぴくぴく動く
  • 睡眠中の呼吸に問題がある(睡眠時無呼吸症候群
  • 集中力・記憶の低下

 

 ④体内時計のずれ

人の体には時計遺伝子が存在して、人の体内時計である24時間10分周期の生体リズムを刻んでいます。6日で1時間ずれていきます。

  • 適切な時間に眠れない
  • 起床時間に起きられない
  • 寝る時間と起きる時間がいつも違っていて一定のリズムではない。
  • 日勤と夜勤の交代勤務があり睡眠障害、胃腸障害、頭痛などがある。

 

 低体温が引き起こす不眠

最近は冷え性や低体温の人が増え、日本人の平均体温は36,1度と50年前の平均体温より0,75度もさがっています。低体温は血流が悪くなり、基礎代謝や免疫力にも影響をおよぼします。

  • 脳や細胞に必要な酸素や栄養を運ぶことができなくなり、睡眠の質が悪くなります。
  • 寝る前に体温調整がうまくいかない。それは、血液が毛細血管のすみずみまでいかないから、深部体温が冷えずになかなか眠りにつくことが出来ないのです。
  • 体温が1度さがるごとに免疫力が35%低下、基礎代謝は15~25%さがります。

 

  血流の渋滞が引き起こすトラブル

人の血管の長さは全部で10万キロ!地球2周半の長さになります。その血管のうち95%は毛細血管です。毛細血管は、酸素や栄養などを細胞に届けて、老廃物を回収する役目があります。この毛細血管が劣化すると、血流が悪くなり、体全体の不調や血栓のリスクにつながります。

  • 寝ている時に細胞の再生が行われないと血液が作られなくなり、毛細血管がもろくなる。
  • 毛細血管がもろくなると炎症をおこしたり、血液がつまったりします。

 

  睡眠障害がボケを引き起こす

睡眠障害などで睡眠不足が続くと、脳細胞の再生が行われず脳にダメージを与えます。

この積み重ねが記憶障害になります。長いこと睡眠不足が続くとベータアミロイド(脳内のゴミ)が蓄積されます。アルツハイマー認知症のリスクが高まります。

  • 睡眠不足による記憶障害
  • 毛細血管の血流循環悪化
  • 睡眠薬などによる脳へのダメージ

 

うつ病睡眠障害の関係

厚生労働省の調査では、日本の躁うつ病の総患者数は、112万人(2014年)です。

世界のうつ病患者は3億人を超え、うつ病から年間80万人が自殺しています。

  • うつ病患者の9割が不眠障害
  • うつ病になる原因は、脳内ホルモンのセロトニンの分泌が減少することです。
  • 毎日7~8時間睡眠をするとうつ症状が軽減することが分かっています。

 

 睡眠不足が大事故を引き起こした?

不眠症や睡眠不足などの睡眠障害は、残酷な事故を引き起こすことがあります。アメリカの調査では不眠症患者は普通の人の2倍の頻度で交通事故を起こし、特に死亡事故が多かったという報告があります。

 

 

 コラム

平安時代にも不眠症

 

不眠はいつの時代もありました。平安時代の病気を紹介した絵巻物「病草紙」には、

「不眠の女」の姿が描かれています。眠っていいる女性たちの中でひとり身を起こして、険しい顔を 女性の姿が描かれています。「夜になれども寝入れるることなし。終夜起きゐて何よりわびしきことなりとぞ云ひける」とあります。入眠障害の症状のようです。平安時代の貴族女性は、屋敷の中で過ごすことが多くて日光を浴びることも少なく、体を温めて湯舟につかる習慣がありませんでした。「源氏物語」「万葉集」では、恋人の訪れを待ち続けて眠れない女性や、明け方の恋人との別れを悲しむ女性が描かれています。いつの時代も恋愛と不眠は切れないですね。

 

 

 

ジェイソンウィンターズティー

https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=00043622200304